外国ぷらっと個人旅行と、国内ぶらぶらバイクツーリングのまったり旅日記のブログです。その他読書や興味のある物事いろいろ。
今年の年末年始休暇は、私にしては珍しく、
ずっと家で掃除やら片づけやら読書やら。
どこにも遠出してないので、なんか物足らないような~(笑)。
んでも、一年の計は元旦にありってことで、
元旦は関東の名峰、筑波山から初日の出見てきました。
大晦日に筑波山の駐車場で車泊して、
早朝4時くらいに起きて登り始めたんですが、
あの山にはケーブルカーも山頂まで通っているので、
朝から駐車場は渋滞しててびっくり。
登山道には思ったよりも人いませんでしたが。
ヘッドライト使って登るわけですが、
岳の作者の後書きマンガを思い出すな~なんて。
ライトないと怖くて歩けません。ほんと、真っ暗。
そして山頂で待つこと30分あまり。…激さぶ…。
しかしめちゃくちゃ綺麗な初日の出が見られましたv
行って良かった~!
2010年も楽しいこといっぱいありますように。
今年もよろしくお願いいたしますv
ずっと家で掃除やら片づけやら読書やら。
どこにも遠出してないので、なんか物足らないような~(笑)。
んでも、一年の計は元旦にありってことで、
元旦は関東の名峰、筑波山から初日の出見てきました。
大晦日に筑波山の駐車場で車泊して、
早朝4時くらいに起きて登り始めたんですが、
あの山にはケーブルカーも山頂まで通っているので、
朝から駐車場は渋滞しててびっくり。
登山道には思ったよりも人いませんでしたが。
ヘッドライト使って登るわけですが、
岳の作者の後書きマンガを思い出すな~なんて。
ライトないと怖くて歩けません。ほんと、真っ暗。
そして山頂で待つこと30分あまり。…激さぶ…。
しかしめちゃくちゃ綺麗な初日の出が見られましたv
行って良かった~!
2010年も楽しいこといっぱいありますように。
今年もよろしくお願いいたしますv
PR
と言っても、別に特に関係ないんですが。
昨日も普通に仕事で、出勤時に道がすいてて
良かったな~くらい。
うちの会社、毎年天皇誕生日は普通出勤なんです。
一説によると、会社幹部が天皇制反対だからとか何とか。
真偽のほどは不明ですが。
そんなクリスマスシーズンなんですが、
ただ私の携帯はドコモ(P-01A)で、
羊の執事がサンタコスチュームで登場してくれて、
それは思わず、可愛い~vでした。
会社の友達も同じこと言ってました(笑)。
女向けサービスだなあ。
冬至の日には、やっぱり南瓜を食べて、柚子湯に入って。
でも、柚子湯って、あれ柚子切って入れちゃダメなんですね。
切って入れたら、なんか腕やら足やらひりひりしちゃって、
とてもお湯につかっていられませんでした。
何で~??柚子果汁が肌に合わなかったのかなあ。
去年は大丈夫だった記憶があるんですが。
もともと肌は弱いんですが、年齢的なものもあるのかなあヤダなあ。
今年も、明日が仕事納め!
年末は片付けと原稿(できれば)かなあ・・・。
毎年この時期になると思いますが、
来年こそはがんばろう。うむ。(希望)。
ちょっと今更ですが、東のエデンにハマってます~。
私が見たのが最近なので、すでに乗り遅れ気味なんですが、
面白いですねえ!
ここ一年で、一番のヒットかなあ。
なんと言っても、滝沢君かっこい~(笑)v
私の中では、ファイアーエムブレムのオグマ以来のヒット。
ビッグスクーターってあんまり好きじゃないんですが、
滝沢君が乗るとかっこいい~とか、
私の携帯も、ノブレス携帯にカスタマイズしたい~とか、
そんな感じ(笑)。
つか、歳考えろって突っ込まれそう…;
そして、静岡では劇場公開しないのが悔しい。ちぇ。
あ~同人誌作りたいなあ。ハマってるなあ。
しかし、滝沢君って聞くと、
炎の転校生を思い出します…(笑)。
そういえば、ワンピの劇場公開ももうすぐですね。
先着配布の漫画、欲しいようう。
初日に行かないとなくなっちゃうかしら…。
私が見たのが最近なので、すでに乗り遅れ気味なんですが、
面白いですねえ!
ここ一年で、一番のヒットかなあ。
なんと言っても、滝沢君かっこい~(笑)v
私の中では、ファイアーエムブレムのオグマ以来のヒット。
ビッグスクーターってあんまり好きじゃないんですが、
滝沢君が乗るとかっこいい~とか、
私の携帯も、ノブレス携帯にカスタマイズしたい~とか、
そんな感じ(笑)。
つか、歳考えろって突っ込まれそう…;
そして、静岡では劇場公開しないのが悔しい。ちぇ。
あ~同人誌作りたいなあ。ハマってるなあ。
しかし、滝沢君って聞くと、
炎の転校生を思い出します…(笑)。
そういえば、ワンピの劇場公開ももうすぐですね。
先着配布の漫画、欲しいようう。
初日に行かないとなくなっちゃうかしら…。
今年に入ってから、ぼちぼちですが、
JR東海主催のさわやかウォーキングに参加してます。
今月は張り切って岐阜やら長野まで行ってしまいました。
明後日の日曜日には、近江八幡ウォーキングの予定ですが、
どうも天気が怪しいのがネック。
なんとか曇りで持って欲しいなあ。
岐阜では釜戸駅(初めて知りました)下車。
竜吟の滝の紅葉が綺麗で良かったv
天気も良くて、山歩きが気持ち良かったです。
ゴール付近の農業祭(かな?)で食べた、
飛騨牛入りけんちん風そばも、美味しかった~v
なぜかここではEM菌をタダで配っていて、
一本いただいてきました。
いろいろ調べて使ってみよう。
長野ウォーキングは、前から行きたかった奈良井宿!
妻籠と馬籠は何度か行っているんですが、
奈良井は初めてで、かなり楽しみでした。
ここも結構な山道で、上のほうには残雪もあって、
立ち止まると冷える~な気温でしたが、
晩秋の山歩き、楽しかったですv
奈良井宿、本当に大きい宿場町でびっくり。
もう紅葉も終わっているのにも関わらず、
結構な観光客で賑わっているのにもびっくり。
五平餅とおそばを頂いて、帰途につきました。
近江八幡、雨降らないといいな…。
クラブハリエとたねやを覗くのが、楽しみ(笑)♪
JR東海主催のさわやかウォーキングに参加してます。
今月は張り切って岐阜やら長野まで行ってしまいました。
明後日の日曜日には、近江八幡ウォーキングの予定ですが、
どうも天気が怪しいのがネック。
なんとか曇りで持って欲しいなあ。
岐阜では釜戸駅(初めて知りました)下車。
竜吟の滝の紅葉が綺麗で良かったv
天気も良くて、山歩きが気持ち良かったです。
ゴール付近の農業祭(かな?)で食べた、
飛騨牛入りけんちん風そばも、美味しかった~v
なぜかここではEM菌をタダで配っていて、
一本いただいてきました。
いろいろ調べて使ってみよう。
長野ウォーキングは、前から行きたかった奈良井宿!
妻籠と馬籠は何度か行っているんですが、
奈良井は初めてで、かなり楽しみでした。
ここも結構な山道で、上のほうには残雪もあって、
立ち止まると冷える~な気温でしたが、
晩秋の山歩き、楽しかったですv
奈良井宿、本当に大きい宿場町でびっくり。
もう紅葉も終わっているのにも関わらず、
結構な観光客で賑わっているのにもびっくり。
五平餅とおそばを頂いて、帰途につきました。
近江八幡、雨降らないといいな…。
クラブハリエとたねやを覗くのが、楽しみ(笑)♪
春先にコピーで出して、夏コミでオフ再販した本、
ようやくですが通販受付します。
「品茶2」 B5ましかく本 20ページ。
1と同様、世界のお茶めぐり旅行記です。
薄~い冊子ですが、よろしかったらどうぞv
通販の方には、おまけコピー本と韓国のティーバッグつき。
あと今回は、9月にペルーで買ってきた
紅茶のティーバッグも付けますね♪
お申し込みは郵便振替でお願いします。
加入者名 夢創庫
振替番号 00850-8-65301
誌代と送料合わせて、380円の振替をお願いします。
確認出来次第、本の方発送しますね。
よろしくお願いいたしますv
・・・しかし、夏コミ合わせの締め切りで入稿したら、
印刷も製本もかなりトホホ~な出来栄えで・・・。がくり。
ちまちまコピーで作ったほうが良かったかも★
そんな本ですが、お茶好きな方にぜひv
ようやくですが通販受付します。
「品茶2」 B5ましかく本 20ページ。
1と同様、世界のお茶めぐり旅行記です。
薄~い冊子ですが、よろしかったらどうぞv
通販の方には、おまけコピー本と韓国のティーバッグつき。
あと今回は、9月にペルーで買ってきた
紅茶のティーバッグも付けますね♪
お申し込みは郵便振替でお願いします。
加入者名 夢創庫
振替番号 00850-8-65301
誌代と送料合わせて、380円の振替をお願いします。
確認出来次第、本の方発送しますね。
よろしくお願いいたしますv
・・・しかし、夏コミ合わせの締め切りで入稿したら、
印刷も製本もかなりトホホ~な出来栄えで・・・。がくり。
ちまちまコピーで作ったほうが良かったかも★
そんな本ですが、お茶好きな方にぜひv
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上野珠理
性別:
女性
職業:
旅人になりたいなあ
趣味:
読書、バイク、旅行、登山など
ブログ内検索
カウンター