外国ぷらっと個人旅行と、国内ぶらぶらバイクツーリングのまったり旅日記のブログです。その他読書や興味のある物事いろいろ。
先週末、久々に草津温泉に行ってきました。
軽井沢から上って草津、志賀草津道路を走って
小布施方面から帰る、(静岡人には)定番コース。
天気も良くって、すっごく気持ち良かった♪
志賀草津道路の紅葉も、ちょうど見ごろで。
今回は家族と行ったので車でしたが。
湯釜の大渋滞にも巻き込まれましたが。
でもやっぱ旅行は楽しいですね~v
しかし風邪の引き始めなのをおして強行したら、
風邪えらい悪化。
周りの人にも移しまくって、大迷惑な私。
一週間以上経つのに、まだ治ってません;;とほ。
治りが悪いのは、もしかしなくてもトシのせい…?
昨日今日も秋晴れ晴天!
行楽地、込み込みだろうな。
軽井沢から上って草津、志賀草津道路を走って
小布施方面から帰る、(静岡人には)定番コース。
天気も良くって、すっごく気持ち良かった♪
志賀草津道路の紅葉も、ちょうど見ごろで。
今回は家族と行ったので車でしたが。
湯釜の大渋滞にも巻き込まれましたが。
でもやっぱ旅行は楽しいですね~v
しかし風邪の引き始めなのをおして強行したら、
風邪えらい悪化。
周りの人にも移しまくって、大迷惑な私。
一週間以上経つのに、まだ治ってません;;とほ。
治りが悪いのは、もしかしなくてもトシのせい…?
昨日今日も秋晴れ晴天!
行楽地、込み込みだろうな。
PR
Comment
紅葉
草津方面は、二年前のゴールデンウィークに行ったのみです。
渋峠や越後湯沢は路外は雪が多くスキーをしてましたが。
今月の三連休は、新潟までツーリングのつもりだったが出勤になり二連休。
悔しいので、寄り道しながら出雲大社まで行きました。
ゴールデンウィーク以後まともにツーリングに行って無いので、服装の季節感が狂い、朝晩寒くてつらかったです。
紅葉は、近年は毎年小豆島に見に行くだけです。
以前は、三段峡や匹見峡ぐらい元気に行ったのに。
たまには少なくとも耶馬渓や高千穂峡ぐらい行きたいものです。
まあ、今年も定番の小豆島で、ぐるっと回って、瓦投げして、そうめんと醤油ソフトと醤油プリン食べて、土産に醤油買って帰るパターンで我慢するかな。
渋峠や越後湯沢は路外は雪が多くスキーをしてましたが。
今月の三連休は、新潟までツーリングのつもりだったが出勤になり二連休。
悔しいので、寄り道しながら出雲大社まで行きました。
ゴールデンウィーク以後まともにツーリングに行って無いので、服装の季節感が狂い、朝晩寒くてつらかったです。
紅葉は、近年は毎年小豆島に見に行くだけです。
以前は、三段峡や匹見峡ぐらい元気に行ったのに。
たまには少なくとも耶馬渓や高千穂峡ぐらい行きたいものです。
まあ、今年も定番の小豆島で、ぐるっと回って、瓦投げして、そうめんと醤油ソフトと醤油プリン食べて、土産に醤油買って帰るパターンで我慢するかな。
関西からだと
私とは違った地域に簡単にアクセスできて、
羨ましいです。いいな~。
出雲大社なんて、遠くてもう。
九州なんて、おいそれとは行ける距離でもないし…。
来年のGWは長期連休になりそうなので、
今から九州ツーリングの計画を考えていますけど♪
小豆島へは、私も何年か前に行ったことあります。
二十四の瞳が好きで、以前から行きたかったのですよね。
佃煮も名物ですよね♪
そうめんのカップ麺を見つけた時には、
珍しくてつい即買いしちゃいました。
のんびりしてて、いい感じの島だったなあ。
羨ましいです。いいな~。
出雲大社なんて、遠くてもう。
九州なんて、おいそれとは行ける距離でもないし…。
来年のGWは長期連休になりそうなので、
今から九州ツーリングの計画を考えていますけど♪
小豆島へは、私も何年か前に行ったことあります。
二十四の瞳が好きで、以前から行きたかったのですよね。
佃煮も名物ですよね♪
そうめんのカップ麺を見つけた時には、
珍しくてつい即買いしちゃいました。
のんびりしてて、いい感じの島だったなあ。
行きやすい方面
九州行きのさいは、是非とも瀬戸内航路を利用してやって下さい。
また無駄に五千億円ほど税金をつぎ込み高速道路の割引をするらしいですが。
アメリカに貢ぐ燃料代のほんの一部で、有村産業をはじめ、どれだけフェリー会社が潰れずにすんだことか。
関西にいると西日本へ行くのは便利ですが、東日本に行くのは不便です。
ちなみに、私がバイクでまったく行ったことのないのは、あと富山県と埼玉県です。
富山県に行く予定を何度も立ててますが、いまだにたっせいできてません。
今年は定番の剣山スーパー林道にも行っていない。なんたることだ!
また無駄に五千億円ほど税金をつぎ込み高速道路の割引をするらしいですが。
アメリカに貢ぐ燃料代のほんの一部で、有村産業をはじめ、どれだけフェリー会社が潰れずにすんだことか。
関西にいると西日本へ行くのは便利ですが、東日本に行くのは不便です。
ちなみに、私がバイクでまったく行ったことのないのは、あと富山県と埼玉県です。
富山県に行く予定を何度も立ててますが、いまだにたっせいできてません。
今年は定番の剣山スーパー林道にも行っていない。なんたることだ!
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
上野珠理
性別:
女性
職業:
旅人になりたいなあ
趣味:
読書、バイク、旅行、登山など
ブログ内検索
カウンター